ハウスクリーニング
- HOME
- ハウスクリーニング
エアコンクリーニングの頃合い

- 風に乗って酸っぱく嫌なニオイが気になる
- エアコンから異音がする
- 冷暖房ともに効きが悪い
このようなことが気になったらエアコンクリーニングの頃合いです。そのまま放置しておくと、不衛生な状態が続きアレルギーの発症のリスクがあります。掃除はしたいけれど、暇がない、自分で掃除しても綺麗にならないという方は、まずは当社へご相談ください。毎日きれいな空気で過ごせる環境をご提供いたします。
富士株式会社のエアコンクリーニング

お客様ご自身では「掃除できない・手が届かない」、エアコン内部を隅々まで洗浄いたします。ニオイの元となるカビやホコリはもちろん、ウィルス・細菌を滅菌いたします。当社では、光触媒コーティングを活用した施工を行っておりますので、コーティング膜と光(太陽・蛍光灯等)がある限り、防菌・防カビ効果を持続させることが可能です。
エアコンクリーニングの流れ
STEP01
養生
エアコン・お部屋を汚さないよう要請をいたします。
STEP02
分解
前面パネル・フィルター等、パーツを取り外し、エアコンを分解いたします。
STEP03
洗浄
光触媒コーティング液「Protect light Series」を活用し、エアコン内部、各パーツを徹底的に洗浄いたします。
STEP04
パーツの取り付け
取り外したパネルや各パーツを組み立てて元通りに取り付けます。
STEP05
施工完了
施工後、エアコンが正常に作動するかチェックし、問題なければ施工完了となります。
エアコン以外のクリーニングも当社が徹底サポート!

忙しくて家事が行き届かない共働きのご家庭、単身者の方を当社がサポートいたします。エアコンクリーニングだけでなく、キッチン・浴室などの水回りのクリーニング、リビング、寝室など、各室のクリーニングまで当社にすべてお任せください。



